こんにちは。 LEEです。 本日のメルマガで2015年最後の メルマガとなります。 今日はメルマガ読者様から非常に 嬉しい声を頂いたので シェアしたいと思います。 また、 2016年の取り組みについても 書きたいと思いま […]
仕入れ
887号「自社ブランドの工場に行ってきました」
こんにちは。 LEEです。 先日は自社商品を製造してもらってる 工場に行ってきました。 メルマガで少し書いた事がありますが、 弊社では現在、 アパレルを中心とした物販と アパレルの実店舗運営を行っていますが、 新たに自社 […]
826号「無在庫販売をしても良い商品とダメな商品」
こんにちは。 LEEです。 2011年から物販をしていますが、 当時は在庫販売をしている人が ほとんどでした。 当時はヤフオクが中心に 輸入ビジネスをする人が ほとんどだったためですね。 私も最初の30万円までは ヤフオ […]
824号「休日に持つべき意識」
こんにちは。 LEEです。 さてさていよいよ お盆休みですね。 9月はシルバーウィークもありますね。 個人的にはこんな連休こそ 混雑を避けたいので 逆にやる事がないです。笑 弊社も本日よりお休みですが、 私は仕事をしてい […]
812号「倒産した理由はこれ」
こんにちは。 LEEです。 今日は少しショッキングなお話しを。 3年程前から取り扱っていた 数百万ぐらいは売り上げていた ブランドがなんと倒産してしまいました。 そのブランドは仕入先を探すのが 少し大変で起業して1年ちょ […]
810号「C to CからB to C」
こんにちは。 LEEです。 先日は私が直接指導する GBCBC(ビジネスクラブ)の メンバーと一緒に国内で開催される 展示会に行ってきました。 結果的には各メンバーが 「取引先が5社以上増えた」 と言う素晴らしい結果に […]
790号「損切り商品を探してみよう」
こんにちは。 LEEです。 先日は日本の取引先と 打ち合わせをしていました。 そこの取引先とは月に 最近は100万単位で仕入を 行っています。 今後の取引が更に条件を よくしてもらうために 打ち合わせをし、 色々と新しい […]
729号「今年これに力を入れます。」
こんにちは。 LEEです。 今まで初心者には特にリスクの低い 無在庫販売をオススメしてきました。 そして多くの輸出のプレイヤーが 実践しているのも無在庫販売です。 ebayやAmazonで出品して 売れたら日本のサイトか […]
728号「転送会社って結局どこが安いの?」
こんにちは。 LEEです。 転送会社に関して 結局どこが安くて優良なのか 調べてみました。 100ポンド(DHL)で比較してみると、 MyUSが369.73ドル Bongoが300.84ドル ShipitoでDHLの場合 […]
724号「代理店契約ってどうなの?」
こんにちは。 LEEです。 代理店契約ってどうなの? と言う事をシェアしたいと思います。 まず、展示会に参加している ほとんどのブランドにはすでに 代理店があります。 何故なら代理店業を主体にした 日本の商社、 いわいる […]