こんにちは。
LEEです。
海外で人気のある商品は
日本でも人気が出易いと思います。
と言うのも私の会社の実積として
海外で人気
↓
海外の著名人が愛用
↓
当社で取り扱う
↓
日本でも売れる
こういった流れになる事が多いです。
著名人が愛用する事により
付加価値がかなり付け易いです。
そもそも輸入ビジネスは
海外から仕入れるので
アメリカ→日本の流れは
当たり前から知れません。
実際に歴史的にも通信販売は
日本よりアメリカの方が長いです。
1872年頃にアメリカでカタログ販売が
開始されたと言われており、
日本は1876年からと言われております。
通信販売(カタログ販売)の
発祥は何れ国も農業みたいですね。
日本ではトウモロコシの種の
通信販売から始まったと言われています。
こういった事もあるので
少し前にお伝えした展示会での
国内商社からの仕入れる商品選定も
アメリカの売上げランキングから
抜粋したりしています。
と言うのもそのブランドは
まだ日本では販売していないからです。
おそらく私の会社が一番早くネットで
販売する事になるかと思います。
商品選定はアメリカで人気がある
商品を選び日本でも人気が出るであろうと
予測しています。
少しアメリカで人気の商品を
調べてみました。
————–通常—————
日本で売れてるかチェック
↓
仕入値をチェック
—————————–
この流れの逆です。
————–今回—————
海外で人気のある商品
↓
日本の相場をチェック
—————————–
アメリカのEC市場にて売上規模が
首位のwalmartサイトをちらっと見てみました。
恐らく仕入れ以外で直接サイトに
訪れたのは始めてかも知れません。
そしてトップ画面のtrending nowボタンを
押して何が売れてるか調べてみると
価格差のある商品がざくざく出てきました。
ざっと10分程でしょうか。
http://www.walmart.com/ip/Eureka-2-in-1-Enviro-Steamer-150A/16927280?povid=P1262-TJR-16927280
http://www.walmart.com/ip/GoPro-CHDHE-301/21998215?povid=P1262-TBS-21998215
http://www.walmart.com/ip/Canon-16-MP-6354B001/21675104?povid=P1262-TJR-21675104
http://www.walmart.com/ip/Penn-FRC8000-CBO-2pc-10-Rod/16652855?povid=P1262-TBR-16652855
これらをAmazonやヤフオクで調べて
みて下さい。
無在庫で売れそうな商品や
在庫を持っても売れそうな商品達です。
このようにたまには少しだけ角度を変えて
リサーチしてみると良いでしょう。
この結果からも海外で人気のある商品は
やはり日本でも人気が出易いですね。
このように外部サイトにて
ランキングや人気商品を重点的に
リサーチすれば以外に見つかります。
是非walmart以外でも機会があれば
試してみて下さいね。
■ご意見はこちら
lee.chongbong@gmail.com