こんにちは。
LEEです。
この内容を元にあなたに見合った
メルマガにしていきます。
https://docs.google.com/forms/d/1mZLW_myMJ4F0wMAqSgnqL1Pk8Lr_hZxvKuwve9QjJfQ/viewform
2分でアンケートは完了しますので、
ご協力頂けますと幸いです。
たくさん読者がいるので
私の意見なんて…
と思っている人もいるかも知れませんが
全て目を通してますので、
是非回答して下さいね。
では昨日お伝えしたAmazonの
40000万円分の売上げ分析について
シェアしたいと思います。
1、ユニットセッション率(購買率)の平均は1.07%
2、最高ユニットセッション率6.6%の商品
3、カートボックス獲得率5%以下の総売上は800万
Amazonも公表していない
年商4000万のアカウントの実数値です。
1つ1つ解説していきます。
1、ユニットセッション率(購買率)の平均は1.07%
購買率が1%と言う事は
セッション数(閲覧したユーザー数)と
カートボックス獲得率を
照らし合わせれば改善が可能です。
セッション数の多い商品で
カートボックス獲得率の低い商品は
カートボックス獲得率を上げれば
売上げが上がりますね。
価格、配送スピード、出品者評価を
改善すればカートボックス獲得率は上がります。
みなさんが何となくやっている施策は
上記の施策です。
ただ、セッション数まで見ている人は
まだまだ少ないと思います。
是非すぐにでも実践して下さい。
2、最高ユニットセッション率6.6%の商品
新規出品をすれば購買率6%台も可能、
これは驚きましたね。
100人アクセスして6人買うのは
かなり良い数字です。
基本的に購買率はネットショップでも
1%で優秀、楽天でも4.5%で優秀です。
それを超える数字が出ていると言う事は
Amazonの魅力ですね。
ただし、カタログ出品ですと6%台は
不可能かと思います。
新規出品を行い、
参入が難しい状態であれば
6%と言う高い購買率も出せると言う事が解りました。
3、カートボックス獲得率5%以下の総売上は800万
これは4000万の20%をシェアしています。
ビックリしませんか?
「カートを取る事」
これに関してはかなり意識している
出品者が多いです。
しかし、カート獲得率が5%以下でも
800万円も売上げを作っているのです。
5%は20分の1ですね。
1億6000万の売上げ中の
たった5%の800万円の売上げは
無在庫によって作られていると言う事です。
ただし、これは無在庫だから
この数値を出す事ができます。
在庫販売の方法だと手が出せない
シェアを狙えると言う事です。
カートが5%以下しか取る事しか
予測できない商品を仕入れるリスクを
取れる人は少ないです。
カートが取れない場合は
1つも売れずに不良在庫になりますので。
しかし、無在庫ですと
ここらへんの売上げをシェアする事ができます。
本日の記事は解る人には解る記事で
Amazon販売ではかなり重要な
数値だったりします。
実践できる内容はすぐにでも
実践して行きましょう。
■LEEへの質問やご意見はこちら
lee.chongbong@gmail.com