こんにちは。
LEEです。
あけましておめでとうございます。
2014年も始まりましたね。
2013年もあっと言う間に
過ぎて行きましたね。
個人的には反省点と良かった点と
たくさんありますが、
このメルマガでは書ききれないので
控えます。
今日は2014年の目標設定について
お伝えしたいと思います。
目標は必ず立てた方が良く、
目標を定めると言う点は大前提です。
この3つはやっておくと良いと思うので、
シェアします。
1 1年の数値目標を定める
2 日々の数値目標まで分解する
3 やりたい事をやる
1はミニマムで必要ですね。
年収、売上げ、利益等を
定めましょう。
ここの数字は必ずやる数字、
目標と言うよりは行動を定めると
言う認識です。
次の2がかなり重要です。
大きな目標を達成するには
小さな目標達成の連続が必要です。
例えば42.195キロのマラソン、
これを漠然とやるのは辛く、
途中で投げ出してしまう事もあります。
私も走れるか?と聞かれると
たぶん走れないと思います。w
しかし、これを5キロとか3キロ単位で
細分化すれば達成が見えます。
42.195キロを走るのは無理と言う人は
多いと思いますが、5キロとか3キロなら
走れると思います。
その連続が大きな目標の達成には
必ず必要です。
この記事のように分解をして
日々の行動に落とし込む事で
必然的に目標は達成します。
最後の3ですが、
これは一番大事です。
やりたい事をやる人生が
最も望ましいです。
また、人生において
仕事は最も付き合いが長いです。
やりたくない仕事なら
それはしなくても良いと思います。
最初から好きになるのは難しいですが
仕事はやっていくと好きになれます。
その1つが物販である事が
大前提ですが、
その中でも楽天をやりたいとか
OEMをしたいとか
○○カテゴリーを極めたいとか
そんな事でも良いと思います。
とにかくやりたい事をやると言う事は
目標を設定する上で
かなり重要です。
私も今日から2-3日中に今年の
行動を定め、
2014年をスタートさせたいと思っています。
このメルマガにおいては
丸2年である730号までは
続ける事は決めました。
このメルマガで人生が変わったとか
ありがとうと言われる事は
単純に嬉しいですし、
やって行く価値がある物、
自分だけが世に提供できる物と
思っています。
ですので、このメルマガを
今後とも読んで頂き、
2014年も良い年にしましょう!
どんな1年になるかは
あなた次第です。
私も頑張ります。。。
■LEEへの質問やご意見はこちら
lee.chongbong@gmail.com