こんにちは。
LEEです。
簡単に輸入ビジネスを加速させる方法を
お伝えします。
答えはすごくシンプルです。
「販路を広げるか」×「商材を広げるか」
どちらか片方でも良いですし、
余裕のある人は両者同時でも構いません。
以前にもお伝えした通り、
1商材1販路は非常にもったいないです。
1商材複数販路で販売した方が
管理は増えますが、
確実に売上げは伸びます。
また1販路1商材も非常にもったいないです。
1販路複数商材を販売した方が
管理は増えますが、
確実に売上げは伸びます。
シンプルですが、
今までたくさんの人のビジネス相談や
サポートをしてきましたが、
意外にも販路固定、商材固定と言う方が多いのです。
特に販路固定の方の方が割合が多いです。
■シュミレーションしてみましょう。
・Amazonのみで販売していた人が
ヤフオクの販路でも販売した場合。
①まずアクセス数が伸びます
②比例して売上げ個数、売上げ額も増えます。
③販売サイクルが早くなります。
④ヤフオクは売上日の最短翌日入金、つまりキャッシュフローが良くなります。
⑤商品ライフサイクルが早くなり、仕入の待機期間が短くなります。
※ここで言う商品ライフサイクルとは仕入〜販売までのサイクルを指します。
ただし、管理業務が増える。
・ヤフオクのみで販売していた人が
Amazonの販路でも販売した場合。
①まずアクセス数が伸びます
②比例して売上げ個数、売上げ額も増えます。
③販売サイクルが早くなります。
④キャッシュフローは悪くなるかも。大口の場合は2週間に一度。
小口と大口プロマーチャントは売上日の3営業日程で入金。
⑤商品ライフサイクルが早くなり、仕入の待機期間が短くなります。
※ここで言う商品ライフサイクルとは仕入〜販売までのサイクルを指します。
ただし、管理業務が増える。
いかがでしょうか?
相対的に見てキャッシュフローと
管理業務が増える意外は
全てが+になります。
「販路を広げるか」×「商材を広げるか」
そして、この2つを派生させて行けば、
人的リソースと資金さへあれば
無限に輸入ビジネスの天井値は高くなります。
問題は人的リースと資金ですね。
以前にもお伝えしましたが、
資金が無いのはしょうがないのでは無く、
ビジネススキルが無い事と同じです。
また人的リソースも同じく
人が足りないのであればスキル不足です。
外注を募集する事は誰にでもできますし、
低単価なのでできない理由はほぼありません。
問題を1つ1つ潰して行く事で
大きな壁を超える事ができます。
ですので、輸入ビジネスでは誰が実践しても
天井値は常に高いと言う事が言えます。
稼ぎを増やすのであればこのどちらかしか
ありませんので、あなたにとって必要な選択を
してみましょう。
「販路を広げるか」×「商材を広げるか」
どちらかを選択し、あるいは両方選択し、
実行するだけで輸入ビジネスは加速します。
■LEEへの質問やご意見はこちら
lee.chongbong@gmail.com