こんにちは。
LEEです。
今年のクリスマス商戦についてお伝えします。
本日は11月25日ですね。
あと丁度1ヶ月程になりました。
現状からでもクリスマスで売れそうな
商品はオークファンだけで検索してもザクザク見つかります。
そしてまだ日数的にもリサーチから入金まで至るまで
2回転する事が可能です。
今儲かりそうな商品はたくさんあります。
■そもそもクリスマス時期は何故儲かるのか?
私の考えはこうです。
「プレゼントする対象が多い事」
例えば
誕生日
母の日
父の日
子供の日
などなど日本人には様々なイベントがありますが、
上記は限定されています。
誕生日→1人
母の日→1人
父の日→1人
子供の日→1人〜
となります。
しかしクリスマスプレゼントは
上記の全てが対象になります。
また恋人へ送る
好きな異性へ送る
事も多い事も大きな理由になりますね。
後はボーナスが支給される事、
1年の締めくくり時期、
と言う事も1つ理由になりますね。
果たしてどんな商品が儲かりますかね?
例えばディズニー系ですね。
オークファンで「クリスマス」と言う
キーワードで検索してみましょう。
ディズニー系の商品がザクザク出てきます。
儲かる商品が結構出てきます。
この記事を書く前に試しましたが3分ぐらいで
見つかりました。
そしてヤフオクとアマゾンを並行しているのであれば、
アマゾンのFBAに納品し、ヤフオクとアマゾンの
両媒体で販売する事をおすすめします。
特にクリスマス時期は
客は在庫がある媒体へ片寄っていきますので
在庫をたくさん持っている出品者が大変有利になります。
■こういうリサーチ方もあります。
http://event.rakuten.co.jp/xmas/
オークションやアマゾンなどのサイトではなく
もっと大きな市場で売れていそうな商品を見つける視点を持つ事も大切です。
上記は楽○が特集しているページです。
楽○が特集していると言う事は
色々なデータを取った上で楽天も特集しているわけですので
クリスマスに売れる商品と言っても過言ではありません。
上記サイトのカテゴリを
オークファンなどでカテゴリリサーチしましょう。
通常のセオリーではできないリサーチも
この時期はおすすめします。
まずクリスマス前に問い合わせや
アクセスは非常に多くなります。
問い合わせに関しては在庫がある場合は
「クリスマスまでに納品が可能」であれば
ほぼ買ってくれます。
■納期に関して
クリスマスは世界中の配送が遅れます。
配送会社によってはパニックになります。w
通常の納期より日数を少し伸ばして考えましょう。
去年は最大で1週間遅れた荷物がありました。
通常は1日〜3日ぐらいは遅れると想定した方が良いです。
また納期を早める対処法として追跡番号を監視し
税関へ電話をする事です。
税関も多忙なのでこの時期は相手にされないかも知れませんが
やってみても良いでしょう。
注意点としてクリスマスに間に合わない場合は
正直に客へ伝えましょう。
もし自身の利益が欲しくて納期日に間に合わなかった時
大クレームにつながりますし
何よりもお客様の楽しいクリスマスが台無しになります。
最低限のモラルを持って販売しましょうね!
ちなみに年末年始も関税が止まりますので
しっかりとしたプランを持って
輸入ビジネスに取り組みましょう。
基本的には12月29日~1月3日までは関税が止まります。
※おそらく場所によって異なります。
■LEEへの質問はこちら